東京時刻表 ダイヤ改正号

3月に首都圏の各鉄道で大幅なダイヤ改正があったので、とりあえずいつもの「東京時刻表」を購入いたしました。
|
でもこれを見ていると首都圏の鉄道って言うのは本当にいろいろ複雑で過密ダイヤなんだなぁと思うわけであるんですよ。ウメが使っている範囲で言うと有楽町線はそれほど大幅な改正はなかったのですが、何だろう改正があるとウキウキしますよね。個人的には池袋駅まで通過運転する有楽町線準急を復活させて欲しいんですけど、ラッシュ時はもう過密ですしどの駅も乗降客数が多いので難しいでしょうねぇ~。
で、この時刻表、これまでは毎月発売だったのですが…

これからは不定期刊行になるそうです。確かに毎月そんなに変わるものでもないですし、こういう改正の時期じゃないとあまり売れないのはわかるのでやむを得ないかな、と思いますが、休刊にならなかっただけ良かったです。また、ダイヤ改正の時には買いますので、今後もお世話になります。時刻表を見るって結構楽しいんですよねぇ~子どものころから見慣れてますし、この「東京時刻表」を見つけたときは(山手線を含めて)東京の電車の時刻が全部載っている!と感動した記憶があります。
これからも引き続き時刻表を愛する男として成長したいと思います。
« 春財布 | トップページ | 日高屋ラーメンチャーハンセット630円 »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
コメント