2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 有楽町線 所沢行き | トップページ | 議案書を読んで思う »

2019年4月 3日 (水)

Dropboxが改悪(同期が3デバイスまで)

ウメが愛用しているクラウドストレージ「Dropbox」。無料プランではありますが、スマホのアプリやパソコンにソフトをインストールしておけば自動でファイルを同期してくれたり、スマホで写真を撮影すれば自動的にアップしてくれたり、便利に使っています。

で、容量は無料プランが2GBなのですが、かつてやっていたキャンペーンなどで今は9GBくらいの容量があるんです。それをパソコンやスマホで便利に活用していたのですが、3月からルールが変更になりました。

L_yu_dropbox1

ITmediaの記事より。

ヘルプページには「2019年3月より、Basicユーザーがリンクできるデバイスは3台までとなります」とある。
 3月以前に3台以上の端末をリンクしている場合は、リンク済みの端末はリンクさせたまま使える。新しく端末を追加する場合は、不要な端末のリンクを解除して3台未満にしてから改めてリンクする必要がある。筆者は6年前から合わせて12台の端末をリンクしているが、例えばスマートフォンを買い換えた場合はこれを2台に減らさないとリンクできないことになる。

しかもこれがユーザーにお知らせされることなくひっそり改悪されていたこと…既にリンクしている端末は大丈夫なのですが、パソコンやスマホを買い換えた場合は合計で3台未満に減らさないと追加リンクできなくなるそう…。

ウメはスマホが2台、タブレットが1台、パソコンが2台…5台…。ムムム。このうちスマホ(ほとんど使っていないiPhoneSE)の1台はまぁ良いとして、今度メインのスマホを買い換えたらリンクできなくなるのか…。

ちなみにDropboxにも有料プランがあり、容量1TBで月額1,200円というのが一番安く、これなら無制限に端末をリンクできるのですが、そもそも1TBも要らない…。そして1,200円は高い…。容量10分の1でいいから300円くらいにしてくださらないかしら…。そしたら有料プランに入るのに…。

代わりのクラウドストレージサービスにしようか迷っています。GoogleドライブにするかマイクロソフトのOneDriveにするか…Googleドライブは既にGmailの関係で追加プランで容量が100GBになっているので、こちらに切り替えようかな…。

無料で使わせてもらっているので文句は言えないのですが、なんだか納得がいかないのでありました。

« 有楽町線 所沢行き | トップページ | 議案書を読んで思う »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 有楽町線 所沢行き | トップページ | 議案書を読んで思う »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告