2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 4K放送導入! | トップページ | 【手話613】2019年もよろしくお願いします »

2019年1月 5日 (土)

ディスカバリー山陰 その1

ちょっと所用で山陰に行く機会がございまして、今日から不定期に山陰の記事を載せたいと思います。観光をした訳ではないのですが、ちょいちょい山陰らしさも感じてきました。行ったときは雪も降っておらず、地元の方も「この時期にしては暖かいね~」とのこと。

Daisen

ちょっと写真の絵作りがべったりしていますが、これは大山でございます。伯耆富士とも呼ばれる鳥取の名峰ですね。山並みが綺麗でした。大山は大学の時に旅行に来て牧場で食べたソフトクリームが濃厚だったのを覚えています。今回はソフトクリーム…食べていません。

Kurayoshi

どこの駅か分かるでしょうか。

鳥取の中部の都市、倉吉駅でございます。夜なのであまり人がおりませんでした。

Kurahotel1

ホテルに来たら写真を撮るのがクセになってしまったウメ。ということで倉吉のホテルも写真を撮りました。少し堅めのセミダブルベッドでございましたね。

Kurahotel2

木目調のオシャレなデスクと壁。そしてコンビニで買ってきた麦茶が晒されているウメのお部屋でございます。全体的に綺麗なホテルばかりで、過ごしやすかったです。しかも東京じゃないからそんなに高くない(休み前でも無かったこともありますが)んですよね。ですが、やっぱり自分の部屋が一番ですね。

Kurahotel3

トイレに貼ってあったもの。日本語は無かったですが、要するに「使用済みのトイレットペーパーは便器に直接入れて流してね、あは」ということはわかりました。中国語と韓国語でしか書いていないところがなんとも…。

そんなわけで、ディスカバリー山陰、これから一日おきくらいで載せていきたいと思います。

« 4K放送導入! | トップページ | 【手話613】2019年もよろしくお願いします »

街・土地」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 4K放送導入! | トップページ | 【手話613】2019年もよろしくお願いします »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告