カフェインの取りすぎはダメだな
持病で飲んでいる薬の影響で、カフェインの摂りすぎに注意をするようにしています。もともとコーヒーを飲む習慣がそんなにない生活で、飲んだとしてもカフェオレ的なものなんです。コーヒーを飲む場合でも砂糖とミルクは多めに入れるお子様仕様でございます。
とある日に朝カフェオレを飲んだことをすっかり忘れて午後にアイスコーヒーを飲んだところ、気分が悪くなってしまいました。体調にもよるのですが、コーヒー1杯くらいなら大丈夫なのですが、それ以上飲むとたまに体調が悪くなることがあります。
何というか、悪酔いした時の感じに似ていて、どこが痛いとかそういうのではなく、全体的に気分が悪くなるという感じ。時々やっちゃうんですけど幸い家だったのでゆっくりしながらカフェインのないお茶を飲んで薄めておりました。
気を使っているはずなんですけど、眠気覚ましに、と飲んでしまうとうっかり読み過ぎちゃうんですよね。ウメから見ると1日にコーヒー何杯も飲む人すごいなぁと思ってしまうんですけど、まぁほどほどにしておきます。
だからエナジードリンク的なものも控えた方がいいんですよね。ああいうのは飲まないようにはしていますが…エナジーが必要な場面があまりないもので汗
« 和光市に あると嬉しい 大戸屋さん | トップページ | おでん(70円均一) »
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 腰痛対策にロキソニンテープ&ずっと飲んでる花粉症薬(2022.03.28)
- 野菜ジュースはずっと飲んでいます(2022.03.22)
- 3回目の接種券(2022.03.16)
- マスクバンド(2022.03.12)
- バッテリーを自分で交換しました(2022.03.08)
コメント