昨日のGoogleのタイトル
Googleのトップページのロゴって記念日によっていろいろ変わりますが、昨日11月24日はこれでした。
Googleを指文字で表現したもの。これは「ド・レペ」生誕360周年を記念してのものです。どこからそのネタを調べ上げてきたのかというくらいすごいですが、この業界にいる方ならご存じの方も多いでしょう。
「世界で最初にろう学校を開き、手話を使った教育を始めた人物」とされています。1712年11月24日に生まれ、ろう学校の設立に人生を捧げた人物です。教育っていうのは大事ですよね。日本の手話教育と言えば「高橋潔」先生でしょうか。
でも、Googleのロゴにあてると「ド・レペ」生誕360周年って確かに出るんですけど、計算したら306年なんですよね。旧暦と新暦の違い?いやそうでも無さそうです。いずれにしてもこうやってGoogleのような大きなサイトで取りあげていただけるのはありがたい限りです。
« ジェルボール大量買い | トップページ | ハイテク工事案内 »
「聴覚障害について」カテゴリの記事
- 全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』(2020.12.02)
- 電波のお知らせは電話だけでなく!(2020.10.02)
- パソコンにWebカメラとマイクがあれば音声認識ができるページに感動(2020.05.31)
- 3月3日は耳の日(2020.03.03)
コメント