越谷駅
先日、新越谷駅&南越谷駅を紹介しましたが、越谷市の実質中心駅は東武スカイツリーライン越谷駅です。
高架で複々線にある2面4線プラス2線の通過線があるホームです。ここから北千住駅方面、また半蔵門線直通、日比谷線直通の電車、そして浅草駅に向かう電車が、下りは春日部・東武動物公園・久喜・南栗橋駅に向かう電車がひっきりなしに行き交います。
東武スカイツリーラインは北千住駅からこの隣の北越谷駅まで複々線が通っていて、関西のJR草津駅~西明石駅に次ぐ長さです。朝はこの複々線を生かして多くの電車が通勤客を乗せて運行されているわけです。
こういう駅に朝ボーッとしながら様々な種別の電車が行き交う様子を見ていたいですね。
春日部駅から大宮駅まで、東武アーバンパークラインこと東武野田線に乗りました。昼間だったのにかなり混んでいました。新型の東武60000系電車が来ましたよ!乗れましたよ!だから何っていう訳じゃないんですけど、こういう新型電車が来るとワクワクしますね。この車両は野田線に初めて”新型”車両として投入され、話題になったんです(今までは他の線のお下がりだった)。
東上線沿線に住んでいると、東武本線系列の電車に乗ることが少ないので楽しい機会となりました。でもやっぱり東上線がいいな~。
« でからあげクン チキンラーメンローストしょう油 | トップページ | スギ薬局で処方 »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント