Maxに乗っちゃった
ちょっと急いでいたこともあって、上越新幹線で運行されていて、今後引退も決まっている2階建て新幹線、Max号に乗れました。
JR上越新幹線熊谷駅。ここから大宮駅まで行かないといけない用事があったのですが、通常在来線の高崎線だと約40分。新幹線だと14分で着いちゃいます。ちょっと急いでいたので(もちろん自腹で)新幹線に乗ることにしたんです。先ほど書いたようにもう一つの目的も…。
きゃーきたー!圧巻の全編成2階建て。Maxたにがわ号&Maxとき号、東京行きでございます。8両編成×2の16両編成です。
もう壁のようです。
ちなみに自由席で結構混んでいたので、1階席にしたのですが(どうせ10分ちょっとで降りるので)、なかなか乗る機会が無いMax号に乗れたこと自体が嬉しいです。
この2階建て新幹線。乗った編成は高速鉄道で1編成に乗せられる乗客数では世界一だそうです。素晴らしい。ですが、最高時速が240km/hなので、新幹線全体のスピードアップについていけないそうで、いずれ引退が予定されているのですが、その前に乗れて良かったです(初めてではないんですけどね)。
そう考えてみると東海道新幹線って全部同じ車両なので面白みがないですが、あれはあれで数分間隔で大量のビジネスマンを運ぶという意味ではすごいことなんですよね~。
« 兄の誕生日 42歳 | トップページ | まじめなおかし ミレービスケット »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
>ピーモコさん
そんなにすぐ、という訳ではないみたいですが、いずれは、という感じだそうですよ。今調べたら2020年度で廃止との計画だそうです。
投稿: ウメ | 2018年11月 1日 (木) 07時49分
Maxとき のフラットシートを利用して帰省していました。
無くなってしまうのですか?知りませんでした…。
投稿: ピーモコ | 2018年10月30日 (火) 22時17分