替えインク購入
うーん、やっぱり印刷コストはモノクロレーザープリンター(でリサイクルトナー使用)が一番良いのかも知れません。
先日購入したビジネスインクジェットプリンター EPSONのPX-M380Fですが、そんなに印刷をかけていない(200枚ちょっと?)のに、インク残量が少なくなってきたという表示が出てしまいました。やっぱりインクジェットなのでノズルクリーニングのためにインクを消費してしまうんでしょうか。もしくは購入時に付いてきたスターターインクの量が少なかったのか…。
まだ警告が出た訳じゃないんですけどね。プリンター、ファックス、スキャナーとしての機能はもう十分です。ちゃんとFAXをメール転送&NASにバックアップしてくれますし、印刷速度も抜群。スマホからもダイレクト印刷できます。FAX送信も時間指定できたり、便利ですが、このインクの減り具合がどうなのか…と。
で、切れてからでは遅いので替えインクを購入いたしました。
![]() 【送料無料】 エプソン EPSON 【純正】インクパック IP03KB |
大容量替えインク 純正「IP03KB」(1万枚分)…お値段が1万2千円ですよ。まだ機種自体が新しいので、こういうタイプの互換インクが発売されておらず、純正インクを買うことになりました。この半分の容量もあるのですが、8,000円…コスパを考えればこちらですね。
まぁあの小さいカードリッジに数ml…よりはマシですが、このインクパックがどのくらいで無くなるかによってランニングコストが決まりますからね。できればがんばって欲しいです。まだ変えていませんけど。
だいたい必要なFAXと、資料の印刷くらいなのでそんなに減りは早くないはずなんですよねぇ。クリーニングでどれくらい無駄に消費しているのでしょうか…ここはやっぱりトナー方式の方がいいですね~でも電気代かかりますけど…。ま、買ってしまったので大事に使います。
« ディスカウントストア ジェーソン | トップページ | 成増駅の配線 »
「パソコン」カテゴリの記事
- キーボード追加発注(2022.03.29)
- 「ペーパーレス化を加速」というお知らせペーパーが(2022.03.25)
- ビデオチャット用背景スクリーン(イス用)(2022.02.07)
- 業務用プリンタのインク購入(2022.02.13)
- 年始の衝動買い その2(2022.01.29)
コメント