第52回全国ろうあ者体育大会スタート!
今日から(厳密に言えば昨日から)、埼玉県内各地で「第52回全国ろうあ者体育大会」が開催されています。体育大会といえば、3年前、第49回の時は京都で開催され、ウメは実行委員会広報部として活動させてもらいました。そして3年後の今、地元埼玉で開催ということになっております。
ウメの家の近くでは朝霞市でバドミントン、狭山市でボウリング、富士見市でフットサル(オープン競技)が開催されます。
が、今回ウメは主催側でいろいろと動くことになりました。何をするかはお伝えできませんが、選手や実行委員会の活躍を見届ける…見届けるというか、一緒に運営する立場になります。
今回の大会は埼玉県内各地で開催され、南は朝霞、西は狭山、東は越谷、北は深谷なので同じ県内と行っても結構バラバラなんですよね。そういう意味でなかなか大変なのですが、実行委員会の皆様は一生懸命準備をしてくださっていますので、それに応えて、全国から集まる選手たちが精一杯実力を発揮できる場にしないといけません。
競技自体は明日、明後日と開催されますが、勝っても負けても良い試合をしてもらって、悔いの無いようにしてもらいたいと思います。ウメもきっとバタバタすると思うのですが、裏方さんで頑張りたいと思います。
(自分も何かの競技をして痩せないといけないかなぁ…と書くだけ書いてみる…)
« 京都からうれしいお土産 | トップページ | 国会議事堂周辺 »
「聴覚障害について」カテゴリの記事
- 全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』(2020.12.02)
- 電波のお知らせは電話だけでなく!(2020.10.02)
- パソコンにWebカメラとマイクがあれば音声認識ができるページに感動(2020.05.31)
- 3月3日は耳の日(2020.03.03)
コメント