さいたま新都心駅周辺
本当にかつては何もなかったのですが、ずいぶん成長した街。それが「さいたま新都心」でございます。そう、埼玉県障害者交流センターへの最寄り駅でもございます。さいたまスーパーアリーナもありますし、コクーンというショッピングセンターも整備され、かなり便利になりました。
JRの入口です。イベントに対応できるように広めの改札口になっています。上野東京ラインと京浜東北線に乗車できます。ただ、湘南新宿ラインは通過してしまうんですよね。そこが残念。
こちらはさいたまスーパーアリーナ方面。開放感が溢れておりますね。コンサート終わりとか大変なことになるんでしょうねぇ。
こちらは東口。コクーン側。埼玉県障害者交流センターへのバスは3番乗り場でございます。障害者優先でございますがセンターに用事がある人なら誰でも乗れます。
こちらはヨドバシカメラさいたま新都心店なんですが、さすがさいたまスーパーアリーナの最寄りだけあって、コンサートライトコーナーがかなり充実しております。まぁいろいろあるんですねぇ。数千円するものがあったり。あとは望遠鏡(オペラグラス)もたくさん置いてありました。
ここでウメはあるものを購入したんですけどね。それは明日の記事で紹介します。いやーさいたま新都心駅、こういうきちっと整備された感じの駅は良いですね…。
« 【手話607】全通研サマーフォーラムin沖縄参加報告! | トップページ | テルモの血圧計 »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント