2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« デイズ君の走りと燃費… | トップページ | マンションLED化 »

2018年8月27日 (月)

羽田空港レポート

先日出張でとあるところに行ってきたのですが、久しぶりに飛行機に乗りました。天気も安定していて全然揺れなかったのですが、何か飛行機って搭乗手続きが面倒くさくてしかも緊張するんですよねぇ。

でも最近はチケットレスでQRコードをかざしてピッと乗れるんですね。ウメのスマホはおサイフケータイに対応していないので、コードをかざさないといけないんですが、それでも十分便利。

では、綺麗になった羽田空港をレポート。

Haneda1

なんか空港っていいですよね。ウメにとっては非日常でございます。ちなみに今回の登場はANAでございます。

Haneda2
Haneda3

これがえーと第2ターミナル?でしたっけ。ANAの乗り場でございます。お盆前だったということもあり、少し混んでいましたが、,激混み!というほどでもなかったんですね。開放感があってステキでございます。

Haneda4

この出発案内の電光掲示板も好き。飛行機は(当たり前ですが)行き先は1か所しかないですけどいろんなところに飛んでいるんだなぁと感動します。しかし羽田は広い。搭乗口が遠い…。

このあと保安検査。一応手慣れた感じの振りをしてパソコンはトレーに出してすすっと通りました。ピンポン鳴らなかったですよ(笑)今は保安検査場でもなんかレシートみたいなのもらうんですね。

Haneda5

搭乗口まで延々歩く。ここに入ってしまえば後は乗るだけ。

Haneda6

飛行機が見えたりなんかしてね。

Haneda7

こんな感じで見えたりなんかしてね。結構ワクワクしますよね。

結局ウメが乗った便は到着遅れて定刻より20分ほど遅れて離陸。ウメは寝ていたような寝ていなかったような感じで、ANAのコンソメスープをいただき忘れてしまいました。さすがに羽田から地方に行く便は満席だったんですよね。

久しぶりの飛行機(沖縄集会の時にも乗りましたが)でしたが、楽しかったです。天候が良いときなら全然いいですよね。羽田空港も広くなって、空港にいるだけでも楽しそうです。

« デイズ君の走りと燃費… | トップページ | マンションLED化 »

街・土地」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« デイズ君の走りと燃費… | トップページ | マンションLED化 »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告