久々の大宮駅
昨日紹介したビジネスインクジェット複合機を購入しに大宮まで来ました。和光市からの繁華街といえば池袋の方が近いですが、池袋のビックカメラには在庫がなく、大宮に在庫があったということで、こちらに。埼玉県随一の鉄道の要所、そして繁華街。東口には行きませんでしたが、西口だけでも都会を感じられました。
冷房を入れてパワーダウンしたデイズ君で行ってまいりました。本当にエアコンを入れた軽自動車(特にデイズはパワーが無い)は走らないですねぇ~。
大宮駅西口です。ペデストリアンデッキでJRの改札と繋がっております。
大宮駅西口にあるそごうです。東口には高島屋。東武と西武じゃない百貨店だと大宮の方が充実していますね。昔ながらの百貨店。ここの別館にビックカメラがあるのです。
大宮駅西口と言えば「アルシェビル」です。いろんなお店が入っているのですが、1階にソフマップ大宮店があります。そして5階にHMVがあります。その中に…
この中に埼玉が誇る人気FM局「NACK5」の公開スタジオがあるんです。ちょうど人気番組「HITS! THE TOWN」の放送をしていたのですが、撮影禁止だったので、店頭のところをパチリ。左奥にスタジオがありました。バカボン鬼塚さんと山口五和さんがいましたよー!なんだかワクワクしました。
で、大宮の電気屋さんをご紹介。
ビックカメラ大宮西口そごう店です。結構大型のお店です。店員さんが親切でした。大宮駅直結なので電車でも車でも(立体駐車場完備)来やすいですね。ビックカメラのポイントが大分貯まりましたよ、ムフフフフ。
そして先ほど紹介したアルシェビル1階にある「ソフマップ大宮店」です。昔は地下1階との2フロアだったのですが、縮小されてしまいました。ソフマップの大型店が少なくなって、中古の掘り出し物が少なくなり、ちょいと残念なウメです。
あ、ここで使ってなかったスマホの「AXON 7」を売り飛ばして参りました。最低額は11,400円(満額12,000円)。画面にちょっと擦り傷があったそうで多少減額がされたそうですが、そこそこのお値段になってホッとしました。ですが、ショーケースにあった同じAXON 7は「29,800円」…状態がわかりませんが、割とボロい商売してやがるなぁと…。
というわけで、大宮駅(西口だけ)を一部満喫してきました。暑かったので基本的にお店の中でしたが、普段行かない繁華街は楽しいですね~人も都内より少なくてほどよいです。
« エプソンビジネスインクジェット複合機 PX-M380Fが来たよ | トップページ | シンプルスマホ4 »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント