【手話605】災害対策&手話の区別について
久しぶりの手話動画。うん?太った?ポロシャツがシワシワ?気にしないでください(笑)部屋着です。髪は3日前に切ったばかりで夏仕様(ちょっと変)です。
ということで、西日本の大雨で被害を受けられている皆様、大変だと思います。安易に頑張ってくださいとは言えませんが、お大事になさってください。本当にいつ災害が自分の身に降りかかってくるかわかりませんよね…。
さて、手話動画ですが、最近いろいろ思う手話についてです。話がまとまらない、途中で考えるのはどう伝えるか迷っている証拠です。もうちょっとスムーズにいければいいんですけどね…。一手話通訳者の思いです。
(16分39秒)
« docomoを装ったフィッシングメール | トップページ | 今は買うな時期が悪い家電 4Kテレビ購入 前編 »
「【手話動画(新)】」カテゴリの記事
- 【手話639】360度カメラのテスト(2021.02.11)
- 【手話638】情報保障を少しでも(2021.02.03)
- 【手話637】2021年もよろしくお願いします(2021.01.02)
- 【手話636】ドコモの携帯新プラン(アハモ(ahamo))について(2020.12.07)
- 【手話635】もう11月ですね(2020.11.04)
コメント