2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 愛車デイズ君燃費情報 | トップページ | 何となく買ってみたサラダチキン »

2018年6月24日 (日)

久しぶりのSIMフリースマホ HUAWEI P20

大きな声では言えませんが(ブログに書いているけど)、またスマホを変えてしまいました。今まではAQUOS Rだったのですが、今回はSIMフリースマホにしてみました。

P201

そう。中国のHUAWEIというメーカーのP20というスマホ。中華スマホと侮ることなかれ、最近はハイスペックでございます。ちなみにごにょごにょした理由がありまして、これをどうしているかは書きません(苦笑)

Android8搭載、CPUはkirin970、メモリ4GB(ここ6GBが良かった)、ROM128GB(SDカード非対応)、2240×1080の5.8型IPS液晶、ツインカメラ(これが素晴らしい)、指紋・顔認証(精度も良いし認識も速い!)、バッテリー3400mAh、耐水…それなのにスマートなフォルムと美しいデザインでございます。そして持ちやすくて軽い!

P202

画面をつけてから撮影すれば良かったのですが、ベゼル(額縁)が狭くてオサレなデザイン。iPhoneⅩにも採用された丈夫に切り欠きが入っているノッチデザインです。そこに2,400万画素の超高画質メインカメラも搭載されています。

NFC機能はありますが、日本独自のおサイフケータイは非対応、もちろんワンセグ・フルセグなんてありませんが、おサイフケータイはちょっと使ってましたけど無いならないで生活はできますし、テレビ機能はレコーダーの遠隔再生で代替できますし、これでいいか、と。

秋葉原のSIMフリースマホ取扱店でポチりましたが、約9万円弱…節約するって数日前に書いたはずなのにw。

ちなみにさらに高性能で4,000万画素をはじめとするトリプルカメラの超高画質カメラを搭載したP20 Proはドコモから発売されますが、10万円超えです。これまで待とうかと思ったんですが、AQUOS Rを買った時の割引はまだまだ効いていますし、次買う時にAQUOS Rを下取りすると安く買えるので、しばらくP20さんでお世話になります。

変えてしばらく経ちますが、バッテリーも持ちますし、何をするにしてもサクサク。カメラは1,200万画素ですが、画素数だけじゃない、ってか綺麗。P20でこんなに綺麗だったらP20 Proはどうなるんでしょうか…。ウメの場合、ブログにアップするくらいしか使わないのでこれで十分です。

残念ながら従来のイヤホンジャックはなくなってしまったんですけど、USBType-Cからの変換ケーブルが付いていましたので音楽を聴くときはこれで。最初から保護シートが貼ってあって、カバーも付属で付いてくるという至れり尽くせり感。すばらしい。

アプリの設定やデータを移すのに数時間かかりましたが、この時間が割と楽しいんですよね。無事にほぼ全てのデータを移すことができ、問題無く運用をスタートしております。壊したら保障がないので、大事に扱いたいと思います。

またレビューしていきたいと思います。

ちなみに6月15日に国内版SIMフリー端末が発売されています!気になる方はどうぞ!

« 愛車デイズ君燃費情報 | トップページ | 何となく買ってみたサラダチキン »

携帯・スマホ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 愛車デイズ君燃費情報 | トップページ | 何となく買ってみたサラダチキン »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告