新木場駅
東京メトロ有楽町線の終点、新木場駅です。今までこの駅に降り立ったことがなかったのですが、用事があって行ってきました。この駅はJR東日本の京葉線、東京臨海高速鉄道りんかい線も乗り入れており、ラッシュ時を中心に結構な乗降客がいます。
ウメの最寄り駅は逆の終点「和光市」駅ですが、和光市駅は東武東上線と乗り入れているので「終着駅」感があんまり無いんですよね。こちらは降車ホームと乗車ホームが完全に分かれているタイプで、東京メトロの電車はここで折り返していきます。和光市駅から約52分。
「木場」というのは「木材を蓄えておく場所」ということで、木でできたオブジェなんかがあったりして。ちなみに「木場駅」は東京メトロ東西線にあります。朝のラッシュの最混雑区間です。あぁ、あそこだけは乗りたくない。
有楽町線改札口。えーと、何階になるのかな。たぶん3階です。このフロアに…
JR京葉線(武蔵野線)と…
りんかい線の改札もあって、乗り換えには非常に便利な駅です。が、駅の周りはコンビニは飲食店は少しあるものの…基本的に何もありません。そしてとっても風が強かった!
今度新木場駅の降り立つのはいつかしら…。
« 一太郎2018プレミアム | トップページ | スマートEX 初挑戦 »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント