【手話596】睡眠時無呼吸症候群(SAS)かどうか検査
そんなわけで、前々から地味に怪しんでいた「睡眠時無呼吸症候群」の検査を受けることになりました。やっぱりどうせ寝るからには快適な睡眠にしたいですからね。まずは指に装置を付けて寝る検査(血中の酸素の量を量るそうな)。そして一泊の入院検査でございます。はたして、ウメの眠りはどうなんでしょうか!?
(8分01秒)
« のどにはペラックT錠 | トップページ | ダイヤ改正時は東京時刻表 »
「【手話動画(新)】」カテゴリの記事
- 【手話647】北京オリンピックと手話通訳としてできることとは(2022.02.21)
- 【手話646】2022年初手話動画(2022.02.06)
- 【手話645】2021年も終わり(2021.12.13)
- 【手話644】42歳になりました(2021.11.04)
- 【手話643】手話通訳士実技試験!(2021.09.26)
コメント