2017年度終了
年度替わりですね。2017年度も今日で終わりですね。前職は「年度」と「和暦」がとっても重要な職場にいましたが、やっぱりだいたいの仕事で年度替わりって忙しいですよね。
仕事に限らず、学校だったら入学、進級、卒業、就職、退職、転職…いろんな人生の転機を迎える方が多いのが年度替わりでございます。ちなみにウメの年度替わりはさすがに何か大きなことが起きる(起こす)こともなく、バタバタしながら終わっていきそうであります。
明日から新社会人の皆様、仕事、楽しいですよ~(笑)って言えるような余裕が持てるまで数年は絶対かかりますし、回り道をするかと思いますが、無理せず頑張ってください。でも社会はそれなりにきびしいですし、それなりに理不尽なこともあったりします。
そして新入学の皆様。明日から、というところは少ないかもしれませんが(明日は日曜日なので仕事もそうですね)、新しい学校でいろいろ学んでください。学べるチャンスはその時期にしかありません。時にはサボりたくなることもあるでしょう、時にはいいかもしれません。力を抜いてほどほどに…ですが、しっかり学んで、交流して、いい時間を過ごしてください。無理に友達を作ろうとしなくても良いと思います。気の合う人がいれば。
ウメの2017年度は激動でした。またもや転職をして、引っ越して関東に戻ってきて。いろんな再開がありましたが、後悔はしておりません。会う人会う人に「元気そうだね」と言われるようになり、なんだかこの選択をして良かったんだなぁとしみじみ思います。いつ後悔になるかわかりませんけど…いや、どうせ戻れないなら後悔はしません。
来年から2018年度、平成で言うところの平成31年度。平成の最後の年度ですね。平成32年度は一ヶ月で終わっちゃうんでしょうか。まぁそれはいいとして、また来年度も張り切って頑張りたいと思います。ってバタバタしてて疲れていそうな予感です。はい。
« 久しぶりの小田急線 | トップページ | 青い鳥号 »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
« 久しぶりの小田急線 | トップページ | 青い鳥号 »
コメント