おおむね平常運行
日本テレビ系で放送されている朝の情報番組「ZIP!」の関東ローカルタイムの6:30と7:00前にある「トラフィックインフォメーション」。首都圏のJR、私鉄、東京メトロ、都営地下鉄の運行情報をお知らせしてくれます。
だいたいは「平常運行」か、ある路線で人身事故などが有れば「○○線は上下線で運転を見合わせております」的な情報が入るのですが、とある日はこれでした。
「私鉄:おおむね平常運行」
なぜかこの日に限ってJR、地下鉄の情報はなく(いつもは私鉄の情報がない)、”おおむね”ってどこかは平常運行じゃないの???万遍なくちょっとだけ遅れているの???と気になってしまいました。この情報、意味があるんでしょうか。
そう、”おおむね”といえば全通研U-35ですよ。”おおむね”35歳以下の有志で活動していましたが、今は全通研N-Action委員会に変わりました。
そんなわけで、おおむね元気なウメがブログをお届けしておりますのでこれからもよろしくお願いします。
« ラグ買いすぎ | トップページ | げんこつ味噌チャーシューメン大盛 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント