新宿探訪
とある人と新宿で飲むことになったので、大分早めにいって久しぶりの新宿の街を探訪することに。
新宿にいくならヨドバシカメラ新宿西口本店でしょう!
ということで、行って参りました。ここはバスタ新宿ができるまでは高速バスがひっきりなしに出入りしていたところですが、すっかりその面影もなくなりました。っていうか、新宿西口本店って建物が10か所以上あってどこになにがあるのかわからん…。
とりあえずマルチメディア館。やっぱり安定のヨドバシでしたね。何も買いませんでしたけど。あわよくばウェアラブルWatchとか買おうと思っていたのですが、まだ製品全体が成熟していない感じ。
ヨドバシはいつも賑わっています。店員さんに「Android Wear」はどこですか?と聞いたら(お探し物はございますか?と聞いてくるので)、「あんどろいどうぇあ?ですか?(スマホを取り出して調べる…、えーと…時計館かマルチメディア館2階…かと思います…」「わっかりましたー、行ってみますー!」…まだニッチな商品過ぎました。
その他色んな電気屋、パソコンショップを回って小一時間。買おうかどうか迷ったくらいの掘り出し物はありましたが、今回は我慢できました(ちなみにネオ一眼です)。
もう絶滅したと思っていた「東京チカラめし」です。さすが新宿、まだあったんですね!入ってないですけど。
小田急ハルクとその中のビックカメラさん。ここも一通りチェック。
小田急百貨店・京王百貨店さんです。なんか新宿西口って感じ!百貨店には入っていませんけど。
都庁方面を撮影したら指を入れてしまうミス!左側のオサレなビルはなんでしょう。なんかふ化しそうな感じ。
東口にいきまして、「笑っていいとも!」でおなじみのスタジオアルタです。もういいとも!も知らない世代が増えてきているのかもしれません。ところでスタジオアルタってもう使われていないんでしょうか。
ルミネ。日曜日の夕方とあって結構人がいました。えーと、なんか右っぽい演説をしている人がいましたね。籠池夫妻は有罪だ!とかなんとか。
新宿3丁目方面。この日は歩行者天国になっておりました。なので窮屈なイメージはなかったですね。でも人が多い。さすが新宿。
歌舞伎町なんていつぶりでしょうか。でもほんの入り口まででした。歌舞伎町と言えばぼったくりと客引きのイメージ。この時間だから大丈夫なんでしょうけど、やっぱり気をつけないといけませんよね。
というわけで、完全に御上りさん的な新宿探訪でした。
« SONYのマルチリモコン「HUIS」 | トップページ | ラグ買いすぎ »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント