Bluetoothマウス2代目
持ち運び用のPC「Surface3」で使っていたBluetoothマウスが、なんだかベトベトしてしまいました。下の電池を入れるところのフックが壊れてしまい、セロテープで固定したらそれがベトベトの原因だったようです。マウスとしての機能には問題はないのですが、気持ち悪いので買い換えることにしました。
Surface3はUSB端子が1つしかないので、有線マウスではなく、Bluetoothマウスの方が何かと便利(Bluetoothは内蔵)なのです。スペックはそれなりですが、とにかく軽いので会議の時に持ち運んだり、SIMが直接入るので、Wi-Fiがないところでもネットに繋ぐことができます。これが便利ですねーSIMが入るノートパソコン、もっと増やしてほしいんですけどねぇ~。
そんなわけで、新しく購入したのがコレ。
ウメが愛するLogicoolではなく、バッファローのマウス。Logicoolは手頃な値段で5ボタン(「戻る」「進む」ボタン必須)なものがなく、バッファローにしてしまいました。これで1,800円弱くらいでしたでしょうか。
![]() BUFFALO ワイヤレスBlueLEDマウス[Bluetooth 3.0・Android/Mac/Win] BSMBB500Sシリーズ 静音 Sサイズ (5ボタン・ブラック) BSMBB500SBK |
このシリーズ、S,M,Lがあるのですが、持ち運びのことも考えてSにしました。パッケージを見ると「Sなのにデカイ…」と思ったのですが、開けたらそうでもなくて良かったのです。ほどよい大きさ。でも普段使いにされる場合はMくらいの方がいいかもしれません。
単3電池1本で半年くらいは持つそうです。Surface3用なので電源はこまめにオンオフするのでこれで十分です。反応が悪いということもなく、サイドボタンがちょっと下過ぎるかなーと思いますが、これは慣れるでしょう。安くて良いマウスを購入できました。
基本はメインマウスはLogicoolさんなんですけどね。
« この手話とまれ | トップページ | NACK5が聴けた »
「パソコン」カテゴリの記事
- キーボード追加発注(2022.03.29)
- 「ペーパーレス化を加速」というお知らせペーパーが(2022.03.25)
- ビデオチャット用背景スクリーン(イス用)(2022.02.07)
- 業務用プリンタのインク購入(2022.02.13)
- 年始の衝動買い その2(2022.01.29)
コメント