また我が家のトイレと2回流すトイレ
現在のウメ部屋のトイレです。ちゃんと掃除した後なので変なものは写っておりませんのでご安心を。ティッシュペーパー20箱、トイレットペーパーは12ロール×2、90m×8ロールと棚の上に12ロールのっけて、あとトイレにセボンとか消臭力の買い置きがたくさんございまして、ガッツリ収納しております。
左下はコンセントを分けて、光る時計とトイレ用のスマホを置いています。右はシャワートイレのリモコン。前に1回目に京都に住んでいたころと同じタイプのものです。最近気になるのは、INAXの旧モデルのトイレは10年くらい経つと電源ランプが超点滅しているんです。調べてみると、特に何かエラーとか故障ではなく、点検のお知らせの為に点滅するそうで、素人が止めるすべはないとのこと。まぁ小さいランプなので気になりませんが、なんかイヤです。
こちらはとある所のトイレ。
ブツと紙は別々に流さないといけないタイプ…ちゃんと守りました。一緒に流したらどうなるんでしょうか。水流が足りないのかな…。しかも(さすがに撮影していないですが)便器がTOTOでもINAX(LIXIL)のどちらでもなかったです。見たことがないメーカーでした。
そんなわけでトイレの記事でした。どちらも神様はちゃんといるでしょうか。そういえばあの歌手どこいっちゃったんでしょうかね。
« 無水エタノール | トップページ | iPhone X(展示) »
「部屋と家族とウメ」カテゴリの記事
- 弟が車を買い換えたそうです(2022.03.19)
- 兄が実家に帰ってきました(2022.03.07)
- プレミアムの型(2022.03.01)
- 母の誕生日(2022.02.09)
- 2021年も終わります(2021.12.31)
コメント