らあめん花月嵐
「らあめん花月嵐」というラーメンチェーンに初めて入りました。近畿にはなかったのですが、関東ではちょこちょこ見かけます。
公式サイトでは
らあめん花月嵐は1992年の創業以来、『ラーメン×エンタメ☆サプライズ!!』を掲げ、今や世界食となったラーメンを世界中に広めているラーメンチェーン店。
看板メニューの「嵐げんこつらあめん」をはじめ、毎月期間限定で登場する新作ラーメンで様々なエンタメ企画や他ジャンルとのコラボレーションにチャレンジし、お客様に新しいラーメンの楽しみ方を届け続けている。
と記載されています。和光市駅前、ラーメン店が割と多いです。ウメはそんなにラーメン好きではない(一時期入れなかったくらいですから)ですが、キライでもないので、まぁ良いんですけど、良く見かけます。あと別ですけど小規模保育施設も良く見かけます。
さて、ここの看板メニュー「嵐げんこつらあめん」をいただきました。
麺増量1.5倍でございます。とんこつ醤油ベースなんだと思う(ラーメンのスープの種別が今ひとつ分からないことがある)ラーメン。こってりは全然してなくて、でもコクがあって美味しくいただけました。背脂が浮いているのが特徴なんですよね。
店長さんもお若い方で、なぜかプロフィールが貼ってあったのですが、ウメより年下。なかなか大変ですねぇ。ラーメン好きの方からしたらどういう店なんでしょうか。かつて話題になって勢力を伸ばしたチェーン店といった感じでしょうか。確かカップ麺にもなったことがあったような…。
ラーメンのレポートは雑すぎるので、この辺にしておきます。また時折お世話になるかと思います。
と記載されています。和光市駅前、ラーメン店が割と多いです。ウメはそんなにラーメン好きではない(一時期入れなかったくらいですから)ですが、キライでもないので、まぁ良いんですけど、良く見かけます。あと別ですけど小規模保育施設も良く見かけます。
さて、ここの看板メニュー「嵐げんこつらあめん」をいただきました。

麺増量1.5倍でございます。とんこつ醤油ベースなんだと思う(ラーメンのスープの種別が今ひとつ分からないことがある)ラーメン。こってりは全然してなくて、でもコクがあって美味しくいただけました。背脂が浮いているのが特徴なんですよね。
店長さんもお若い方で、なぜかプロフィールが貼ってあったのですが、ウメより年下。なかなか大変ですねぇ。ラーメン好きの方からしたらどういう店なんでしょうか。かつて話題になって勢力を伸ばしたチェーン店といった感じでしょうか。確かカップ麺にもなったことがあったような…。
ラーメンのレポートは雑すぎるので、この辺にしておきます。また時折お世話になるかと思います。
« ニチアサに衝撃が! | トップページ | 職場で活躍 円座クッション »
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- ラタトゥイユカレー&きのこパスタ(2022.03.27)
- 丸亀製麺の玉子あんかけうどん(2022.03.23)
- どら焼き4個もらいました(2022.03.15)
- カレー風味うどん(2022.03.04)
- 味噌ラーメン大盛テイクアウト(2022.02.24)
コメント