2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 課長と思い出の競馬 | トップページ | 西大路のお部屋 »

2017年7月 4日 (火)

デイズ君もお引越 480kmを爆走

京都から埼玉に引っ越して来た訳ですが、愛車のデイズ君は一足先にお引越をいたしました。6月19日にお休みをいただいて、自分で運転でございます(引っ越し屋さんに頼むとさらに5万円プラスくらいなので…)。
Dayz

ここが京都のマンションの駐車場。最後の船出(車出?)でございます。ターボもついていない軽自動車で埼玉まで運転…朝4時に起きて5時に出発いたしました。

ルートは名神高速→新名神→東名阪自動車道→伊勢湾岸自動車道→新東名→東名→環八という王道のルート。でも新名神と新東名は偉大でした。この2本が出来たおかげで混雑が分散し、さらに走りやすいので、すいすい運転できました。

前の日にゆっくり眠り、道も全然空いていたので順調に運転。8時半過ぎにはこちらに到着いたしました。
Surugawannumazusa

新東名高速道路、駿河湾沼津サービスエリアです。平日の朝なのでお客さんも少なく、お店も一部しか開いておりません。その中でもうどん屋さんに入り朝食。

Udon

トッピングはイカ天。あ、そうか、関東だから出汁の色が濃いんだな、と改めて東に来たことを実感させられます。
Saichi

位置的にはここ。3時間半休憩無しで一気にここまで来られました。うん。デイズ君意外とがんばってくれましたね。

このあとも東名と合流した区間でも渋滞することなく、終点の東京インターチェンジで降りて環状八号線で和光市方面へ…が、ここが混雑。渋滞というほどではありませんが、基本的に車の量が多い…あぁイヤだ。

で、目的地の和光市駅前に到着したのは10時40分。休憩1回を含めても6時間弱で着きました。その後不動産屋さんに行って部屋と駐車場の手続きをし、さっそく駐車場にデイズ君を置き去りにし、そのまま駅に向かってとんぼ返り。

帰りは新幹線で京都まで戻り、南区役所へ転出届を出してきました(転出届を出せる日がこの日しかなかった…)。何気にものすごい移動距離でございました。おかげさまでこの日以来しばらく腰痛に悩まされました。がんばった、コシ。

まぁ片道だったので車で関西~関東の移動が出来ましたが、やっぱり基本は新幹線ですね。はい。

« 課長と思い出の競馬 | トップページ | 西大路のお部屋 »

街・土地」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 課長と思い出の競馬 | トップページ | 西大路のお部屋 »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告