梅雨入り
一昨日、近畿地方は梅雨入りいたしました。
少し前までは真夏のような暑さでしたが、雨が降ると少し気温が下がりますね。それにしても今年の夏は猛暑になるそうで…今から考えてもおぞましいのですが、とりあえず暑さに負けずアイスを食べて乗りきろうと思います。
さて、転職を発表してから数日。ブログで記事にする前には職場や京都でお世話になった皆様にもお伝えしました。急な話で大変驚かれることが多く、そしてご迷惑をかけることになるのですが、「本当にやりたいことがやれるなら」と多くの方が励まして下さっています。
本当は京都にいたい気持ちもあります。運動の先進地だからというよりは、ウメがいさせてもらっている環境が良いんだなというのもあります。通研しかり、N-Actionメンバーしかり、地域のろう者の皆さんしかり…。
ですが、やっぱり手話の仕事がしたい。聴覚障害に直接関わる仕事がしたい。そんな勝手な思いがありました。そして少し家族のそばにいたいという事情もあり、この度の決断をすることになりました。どうせならもうちょっとキリの良いタイミングにすれば良かったのですが、まぁそれも仕方ありません。
7月からは新しい仕事が始まります。その前に手続きして、引っ越しして、何だか本当にバタバタしてしまいそうですし、別れはさみしいですが(まだ実感はない)、新たなスタートに向けて進んでいきたいと思います。
そういう意味で、全国に仲間がいるって頼もしいというか、ありがたいですよね。ブログきっかけの繋がりもたくさん出来ました。決して京都・近畿を捨てる(捨ててるじゃないかと言われそうですが)わけじゃないんですが、お世話になったところを離れ、また別のところでがんばります。
関東地方の皆様(特に埼玉県の皆様)、どうぞよろしくお願いします。
きっと活動やら仕事やらで京都・近畿に来ることもあると思いますので、その時はよろしくお願いします!
(全通研サマーフォーラムinひろしまはちゃんと京通研経由で申し込みましたよ)
« 手話言語法ブロックフォーラムin京都 | トップページ | 貴重なカール »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
コメント