5時間半トーク
先日、とある人(後輩というか、知人というか、友達というか、何というか)と久しぶりに会ってきました。
お互いの家の中間点…より大分ウメよりの方に待ち合わせをしてくれて、そこまで電車で行くことに。近鉄京都駅から表示されている奈良行き…には乗らず、隣のホームから発車する各駅停車大和西大寺行きに乗車して向かいました。普段乗らない電車は楽しいですな。
さぁ、どこでしょう!
改札です。
京都駅から電車で約20分。京都市伏見区にございます「桃山御陵前」駅です。ここに降り立つのは小学生の頃「伏見桃山城キャッスルランド」がまだあったころ、遠足?家族と一緒に?来た時以来。
駅前は結構賑わっていて、近くに「大手筋商店街」があったりします。伏見区の中心街ですね。坂本竜馬が暗殺された「寺田屋」も近くにあるそうで、そこ目当ての観光客も結構きていました。すぐ近くに京阪本線の「伏見桃山」駅もあり(乗り換えは「丹波橋」駅の方が便利かな)、いつも賑わいを見せています。
で、その人と待ち合わせ、喫茶店に入ってお互いの積もる話をしておりました。そこでもパフェ食べちゃった…。
話は尽きず、気が付いたら待ち合わせてから5時間半が経過。どんだけしゃべっとんねん。お互いの近況から考え方の話まで(ちょっとぼかして書いていますが、かなり濃厚な話も…濃厚って言っても変な方向じゃ無いですからね)。
やっぱりこうやって話せる仲間がいるって良いですね。喫茶店にとっては長居する客で申し訳なかったですが、おしゃべりすると何だか自分の中でも整理が付いて、とても良い機会でした。歳も近いですしね。
またお互いの状況に変化があったら報告しようね~って言ってお別れしました。いやーお互いよくしゃべった。うん。
« Aqua Mailでドコモメール | トップページ | Googleアカウントへの不正アクセス→2段階認証導入 »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント