今年のトマト第2弾
母から「桜がキレイだね~やっぱり市内で一番キレイなのはうちの近くだよ」とナゾの自慢のメールと共に「トマト送ったから、今が一番の食べ頃だよ!朝昼晩食べな!」とメールが届きました。
というわけでトマト今年第2弾が到着。いつも気を使って土曜日の午前指定にしてくれるのですが、ヤマトさんが朝8時半に持ってきて下さるんです。いや、起きてますし家にいるからちょうどいいんですけど、早いですねぇ、朝からお疲れ様です。
トマトの出来映えというと、もうご覧の通り真っ赤で見るからに栄養たっぷり。これを食べると普通のトマトが薄く感じてしまうくらい濃厚でございます。さすがに朝昼晩食べると4日で無くなってしまうので、毎朝と夜時々(昼は職場ですしね)いただいております。
ヘタにウメが調理するより丸かじり(というか洗って四つ切りにはしますが)が一番です。リコピンパワーで春のバタバタを乗り切るか…。
お母様、きっと安くない贈り物、いつもありがとう~!
« 手編みのコースター | トップページ | サークルK無念の閉店→ファミマへ! »
「部屋と家族とウメ」カテゴリの記事
- 弟が車を買い換えたそうです(2022.03.19)
- 兄が実家に帰ってきました(2022.03.07)
- プレミアムの型(2022.03.01)
- 母の誕生日(2022.02.09)
- 2021年も終わります(2021.12.31)
コメント