むしゃくしゃしたから風呂掃除&くるっポイにチェンジ
とある平日の夜、忙しい日が続いているのですが、仕事の一定のカタがついたので割と早く帰れる日がありました。なので車のバッテリー充電(ある程度走らないとバッテリーが上がる)を目的に意味も無くドライブ。
平日の夜と言うことであんまり快適に走れなかったのですが、特に用事も無いので国道1号線を南下。伏見辺りの電気屋さんにフラッと立ち寄るも特に収穫も無く(だって目的が無いもの)、その後ラーメン屋で食事を取り、ホームセンターへ。むしろ最初からホームセンターに行けば良かった。行けば何かが買いたくなるホームセンター。
ということで、いろいろ買ったんですけど、お風呂の排水溝のフタがかなり汚れていたので、前々から買い換えたいと思っていたのを思い出し、売り場へダッシュ。その他小物をいくつか購入して帰宅。
で、帰宅して排水溝のフタを変えようとしたらお風呂が汚れていることに気が付き(普段は眼鏡を外して入るのであまり気が付かない)、徹底的に掃除してやろう!と「おふろのルック」で徹底的にゴシゴシしました。カビキラーを使うほどではない汚れでしたが、水アカはなかなか頑固でございまして、まぁまぁ疲れました。平日の夜に何をしているのだろうか。
掃除後のおふろ。装着されているのがあたらしいフタでございます。ホームセンターで売っていた三栄水栓 の「くるっポイ」という商品。渦巻きの水流を起こして髪の毛を真ん中に集めるというタイプ。
![]() ユニットバス用 ヘアーキャッチャー くるっポイ PH397[三栄水栓製作所]【20P03Dec16】【ポイント10倍】 |
だいたい1,000円くらいで購入できました。ウチのお風呂の排水溝にジャストフィット。確かに水流がクルクルして真ん中に髪の毛が集まります。それをこまめにつまんで捨てるのは簡単。ただレビューを見ているとシャンプーなどの石鹸カスが詰まるとクルクルしにくいのと水が溜まりやすいそうなのでその辺りは気をつけようと思います。
お風呂掃除してスッキリ。気分はスッキリしたのかわかりませんが。
« ムアツまくら | トップページ | 乗っ取られメール大量送信 »
「部屋と家族とウメ」カテゴリの記事
- 弟が車を買い換えたそうです(2022.03.19)
- 兄が実家に帰ってきました(2022.03.07)
- プレミアムの型(2022.03.01)
- 母の誕生日(2022.02.09)
- 2021年も終わります(2021.12.31)
コメント