長岡京駅西口イルミネーション
今日もイルミネーションの話題。写真には撮っていないのですが、職場を出てすぐのところに毎年豪華なイルミネーションをしているお宅があって、そこを見ると「あぁ、そんな時期だなぁ」と実感いたします。
そして先週金曜日から通勤に利用しているJR長岡京駅西口駅前広場でもイルミネーションが点灯されました。
これがペデストリアンデッキです。割と幻想的です(写真の効果かな)。
こちらが「バンビオ駅前広場」のものです。写真では全然分かりにくいですが、真ん中よりちょっと左にクリスマスツリーがあります。あとはちょっとしたイルミネーション。そして撮影したのは初日だったので地元の人たちがまぁまぁいました。
もちろん、「なばなの里」的な超派手なイルミネーションでは無いので地味は地味なのですが、これもまた良しでございます。でも木とか植物にイルミネーション付けるのって負担とかかかってないんですかね。よくわからないんですけど、そして電気代がいくらかかっているのか気になったりする現実派なウメでございます。
« WOW!KYOTO | トップページ | 一平ちゃん ショートケーキ味 »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント