2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 東ハトオールスターパック | トップページ | カレーうどん鍋 »

2016年12月17日 (土)

地元のイトーヨーカドーが閉店

販売不振により不採算店舗などの整理をしている「セブン&アイ・ホールディングス」のスーパー「イトーヨーカドー」。関西ではあまり馴染みがないかもしれませんが、全国各地に出店している大手スーパーです。今ではすっかりイオングループにやられてしまった感がありますが、昔は二大巨頭でございました。

京都府でも、宇治市にあるイトーヨーカドー六地蔵店の閉店が決まったそうですが、ウメの実家がある埼玉でも大量閉店をしてしまっていました。

先々月10月16日には坂戸市で一番大きな販売店だった「坂戸店」が閉店。東武東上線坂戸駅のすぐそばで、高校の頃や実家にいたときは買い物で時々お世話になっていたお店です。そして西武新宿線本川越駅近くにある「川越店」も10月30日で閉店してしまったそうです。こちらも川越に買い物に行ったときに締めで一応立ち寄る(けど何も買わない)お店で、地元では馴染みがありました。

その他、東松山や蕨にある「ザ・プライス」の店舗も閉店したということで、なかなか厳しいようです。ちなみに大学の頃にお世話になっていた国道16号沿いにある相模原市のイトーヨーカドー古淵店(隣にイオンがあって2大スーパーが並んでいる姿は圧巻でした)はまだあるとのこと。

閉店してしまった坂戸店、川越店ともに古くからあるお店で、大きさが中途半端、駅前なので駐車場も大量確保出来ず…というのが厳しかったのでしょうか。というか、本川越駅はともかく、坂戸駅前がまたさらに寂れていってしまう気がする…愛着があるスーパーが閉店してしまうのは悲しいですね。この2店舗はワカバウォークとかピオニウォークなど郊外型ショッピングモールにやられてしまったような気がします。

ウメの実家の近くにはヤオコーを中心としたミニショッピングモール(それでも島忠ができて大きくなった)ができて便利になっておりますが、イトーヨーカドー閉店、と聞くとさみしいですね。別に肩入れするわけじゃないですが、コンビニが好調なだけにがんばって欲しいです。

« 東ハトオールスターパック | トップページ | カレーうどん鍋 »

ニュース・時事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 東ハトオールスターパック | トップページ | カレーうどん鍋 »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告