花は咲く
最近(録画はしているもののあまり見なくなった)「BS日本 こころの歌」ですが、久しぶりに見ると相変わらずの直立不動での歌手たちの美しいハーモニーが繰り広げられているオトナの番組でございます。基本的にはこの番組を見るであろう年配の方に向けての昭和の歌、童謡、唱歌などが中心になるのですが、
そう、「花は咲く」が披露されていました。これは東日本大震災をきっかけに作られた歌ですね。こういう曲を取り入れる姿勢もいいなぁと思いました。最初、あれ、この歌聞いたことがあるけど昭和の歌じゃなかったなぁ…何だったっけ?と考えながらサビまでいったところで「花は 花は 花は咲く~♪」であ!とわかりました。
彼らが繰り広げられるハーモニーはいいですね。素晴らしいです。絶対に音程を外さないですし(当たり前か)、ピアノの伴奏以外余計な音はないですし、男女の美しい声のハーモニーはホント安心して聞けますね。やっぱりこういう癒しの時間は必要なのかもしれません。
なんたって彼らはすごい歌手さんなんですからね。ウメが熱唱してもきっと騒音ですw
« スマホの画面 明るすぎませんか? | トップページ | 補足と交通整理 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント