ナカバヤシの手帳
今日で10月も終わりですね。本格的に秋から冬に入っていきます。京都では紅葉が本格的になる季節。また観光客がものすごくたくさんやってくる時期になりました。でもやっぱり腐っても京都、紅葉は綺麗ですよ~それ以上に人混みを見ることになりますが…最近は外国の方が本当に増えました。異国の地かと思うくらいです。
さて、先日来年の手帳を購入したと書きました。気が付かなかったのですが、アルバムのメーカー「ナカバヤシ」の手帳だったらしいです。友だちがすぐにLINEで食いついてきました。ナカバヤシさん、手帳作っていたんですね。購入したのは京都ヨドバシだったのですが、先日近くのホームセンターに買い出しに行ったら…。
はい。ナカバヤシの手帳コーナーがありましたよ。めずらしい。結構大きな本屋さんでも取り扱いがないこともあったりするのですが、こんなに並んでいるなんて。カラフル~。
そういうウメは10月からこの手帳を使っておりますが…どうも耐久性があんまり強くなくて結構もうヘナヘナになっております汗。それだけじゃないんですけど、やっぱり気が変わってあたらしい手帳を買い直しました。今年使っていた手帳と同じメーカー。何をやっているんでしょうか。
「手帳は高橋」でおなじみの「高橋書店」でございます。12月から記入できるので12月からはそちらにチェンジ!します。ナカバヤシさんごめんなさいm(_ _)mちなみに月曜始まりが好きで、1日ごとの予定表はいらないので、コレです。
No.501ディアクレール ラプロ 1 月曜始まり<紺>
これでございます。色がオレンジとネイビーがあって迷ったのですが、無難なネイビーで。手帳って毎年同じシリーズにする人と毎年変える人がいると思うのですが、今回は同じシリーズで。ペンは「消せるボールペン フリクション」にして予定の変更などでの書き直しに対応しました!これとスマホの手帳を手動でリンクさせます。良い予定がつまるといいなぁ~。
« 【手話通訳】【ご報告】瀬戸弘司、結婚しました! | トップページ | スマホの画面 明るすぎませんか? »
「ショッピング」カテゴリの記事
- サプリメンツ(2022.04.01)
- リュックを新しくしました(2022.03.30)
- マスクが届きました(2022.03.20)
- 彷徨う枕の旅(2022.03.09)
- パンテーン特大詰め替えが格安(2022.03.06)
コメント