Surface3 見つけました!(前編)
前々からSIMカードが入って単体でインターネットが出来るノートパソコン、もしくはWindowsタブレットが欲しいと思っていたのですが、見つけちゃいました。Microsoftの「Surface3」の掘り出し物。ウメの希望に一番近いスペックを持っているんですが、いかんせん高い!定価が10万円、タイプカバーと呼ばれるキーボード付きのカバーを買ったら1万5千円。幾らなんでも11万5千円は出せぬ。
あ、そうそう、予備の富士通のノートパソコンがいきなり壊れるという(Windows10をアップグレードしようとしたら起動しなくなった)アクシデントもあったので、軽い&通信が出来るパソコンが欲しいなぁ~と思っていたんですよ。
で、京都市内の電気屋さんをいろいろ探していたんですが、新品のSurface3は高いですし、その他にウメが満足できるスペック(お値段)のものがなかなか無かったんですよ。で、どうしようかなーと思っていたところ…
みつけちゃいました!Surface3!京都は寺町の電気街にある「ドスパラ京都店」にひっそり置いてありました。特記事項は特になく「完動品、付属品は全て揃っています」という注意書きと「49,800円(税抜き)」という小さい値札のみ。こういうのってだいたい何かトラップがあるんですが…
ほぼ新品でした!Microsoft Office 365サービスも付いていました(中古品ではほとんど付いていません)!見た目もほぼほぼ新品!どこに使用感があるのでしょうか。ちなみにタイプカバー(別売り)は向かいにある「じゃんぱら京都店」で7,800円(税込み)で購入いたしました。
合計で6万円以内でSurface3を手に入れましたよ!
セットアップ中。中古品なのでWindowsは8.1でございました。が、ここはウメ。まずはWindows10にアップグレードする作業から始めたのでありました(続く)。
« 自宅位置ズレるの巻 | トップページ | Surface3 見つけました!(後編) »
「パソコン」カテゴリの記事
- 実家PC 入れ替え(2021.01.24)
- 一太郎2021にがっかり(2021.01.04)
- Googleフォト 2021年5月で無制限終了(2020.12.12)
コメント