組合交流会
先週の金曜日は職場の組合の交流会でした。総勢200人が参加し、普段職場で見たことがない(離れ小島のほうにいるので…)人もいたり、顔だけお見かけしたことがあるなぁという人がいたり…今の職場に入ってまだまだ3年目、わからないことだらけです。
会場は京都駅前のホテル。豪華なところでした。毎度のごとく新入職員さんが演芸を披露してくれるのですが、今年も楽しませてもらいました。ダンスや漫才などがありましたが、個人的に一番面白かったのがタンバリン芸人さんの「ゴンゾー」をやった彼。高卒の人なんですが、かなりツボにハマりました。そして美味しい料理と美味しいお酒。って2週連続飲み会でした。
恒例のビンゴ大会もあったのですが、案の定何も当たらず…。うちの課のメンバー誰もBINGO!ならずと悲しい結果となりましたが、その運は別のところで使いたいと思います(あぁ、PS4欲しかったなぁ。自分で買うほどじゃないけど…)。
その後、同世代の先輩方と2次会へ。別の課なので普段はあまり話す機会がないのですが、飲みながらいろいろ面白い、ここだけでしかできない話をさせてもらいました。自称「30代のしがないおっさんで飲みに行きましょう会」です。5人で行ったのですが、3人は妻帯者、ウメともう1人は独身。でも先輩方は今の仕事歴はウメより全然長いですから、いろいろと話せて参考になる話があったり、他ではできない話があったり、基本酔っ払っているのでグダグダはしているのですが、いい時間だったなぁと思いました。
今度の職場関係の飲み会は同期会です。ウメが現在日程調整中でございます。7月か8月に開催予定ですが、さぁ、いつになるでしょうか。職場の人との関わりは仕事だけ、という人もいますが、やっぱりせっかくのご縁ですから、視野も広がりますしいろいろ関わりたいですね。
« 【手話564】モード切替 | トップページ | 本年最後のトマト便 »
コメント