楊谷寺 あじさい祭りに参加
この前の土日、職場のある長岡京市の楊谷寺というところで「あじさい祭り」が開催され、ウメの所属する部活もお店を出店するということで、土曜日だけですがお手伝いしてきました。土曜日はあいにく雨だったのですが、土砂降りというほどでもなく、(本当はもっとお客さん来て欲しかったのですが)良い感じの人出。
雨のあじさいをご覧下さいませ。
お寺のなかをじっくり拝観しながらあじさいを愛でる時間がなかったので、こんな写真になってしまいましたが、あじさい、キレイでした。
ウメの担当は飲食出店の揚げ物フライヤー担当。といっても知識がある訳でもなく、最初は温度とか揚げ時間を教えてもらいながらやりましたが、すぐにコツを掴むことが出来ました。フライドポテト・コロッケ・えびせん・ハッシュドポテト・サツマイモスティック・パン耳揚げなどなど…数年分の揚げ物をしましたね。もちろん、つまみ食いをしながら(笑)。
天ぷら(天丼)も提供したのですが、そちらは部活の先輩でもう手慣れている方がいらっしゃるのでそちらにおまかせ。ウメはひたすら揚げ物をやっておりました。でも何だか普段できないことだったので楽しかったです。売上は聞いていませんが…客数の割に揚げ物は売れたかな~という感じ。
その後飲み屋でお疲れ様会。まぁ一日作業で疲れましたが、こういうイベントごとで交流を深められるのは楽しいですね。月曜日が仕事じゃなかったら日曜日も参加していたのになぁ~。どうしても次の週を疲れて過ごさないことばかりを考えてしまいます汗。
« 単調な生活 | トップページ | サンクス 晩ご飯セット »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント