5月だ
激動だった4月が終わって5月に入りました。カレンダー通りの出勤のウメは明日行けば3連休。んでもって金曜日出勤してまた土日休み。サービス業の方々にとっては忙しい&書き入れ時のゴールデンウィークですね。
もっと仕事が落ち着いていたら2日か6日に休んで長い連休を、と思ったのですが、自分で進捗状況を判断するに休まない方が良さそうです。連休にしたところで特にやることも行くところもありませんし。とりあえず休息ですよ。休息。
5月は4月ほど忙しくはないと思いますし、係にお世話になった先輩が1人帰ってくるので心強く思っています。バタバタこなしていた仕事をじっくり身につけられれば…というのと、手話の活動もそろそろ再開させなければ…と強く思っています。
4月は正直手話どころではありませんでした。ごめんなさい。でもいつまでもそういう訳には参りません。手話通訳士の端くれの名が廃ります!通訳現場に立たないと!っていうか手話通訳は続けていないとどんどん技術が落ちていきそうで…あぁ、どのくらいなまってしまっているのか怖いです。活動もじわじわ再開しないと…。
もうね、五月病とかにかかっている場合じゃなさそうです。あ、気が抜けて風邪とか引きそうな気がしますけど。
« 手すりをお持ち下さいと書いてある手すり | トップページ | ご利用枠のお知らせ »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
コメント