丸形蛍光灯っぽいLED
アイリスオーヤマさんが、既存の丸形蛍光灯の蛍光灯の部分をLEDに変えた「LEDランプ」を発売します。いわゆるフツーの蛍光灯の代わりに付けられるLEDランプで昼白色、昼光色、電球色の3色、30W形+30W形相当、30W形+32W形相当、30W形+40W形相当、32W形+40W形相当の4タイプで販売されます。
ウメ家は全てLEDシーリングライトに変えてしまいましたが、せっかくの照明器具が使えるのにもったいない…といってまだこの丸形蛍光灯の器具を使っている家は多いと思います。そういうところを狙ったんですね。ウメの実家もそうです。全然LED化が進んでおりません。
お値段は7千円から1万円弱。リモコンもついて5段階の調光もできるようになるそうです。消費電力は同じ形の丸形蛍光灯の約半分、手軽に交換できるので導入しやすいですね。でも気になるのが具体的な点灯時間(LED電球とかだとよく4万時間とか書いてある)の記載がないんですよね…はっきり書けない、ということはそこまで長寿命ではないのかもしれません。
でも、LEDシーリングライトも安くなりましたしね。変えるなら一気に変えてしまうのが一番いいと思います。ウメ実家も全部LEDシーリングライトに変えたら絶対電気代安くなるのに…。
« うっかり買ったフルーティオガム | トップページ | 横向きのベンチ »
「家電製品」カテゴリの記事
- アルコールディスペンサー(2022.02.17)
- Google Nest Hubで睡眠管理(2022.01.16)
- GEOの骨伝導ヘッドホン(2022.01.12)
- 手回しラジオ購入(2022.01.11)
- アウトレットの電気敷きパッド(2021.12.22)
コメント