電動アシスト台車
「電動アシスト」といえば「自転車」ですよね。坂道が多い街やお子さんを乗せることが多い方は愛用している方もいらっしゃるかと思います。ウメ自身は持っていませんが、仕事で乗ることがあって、その時はそのアシスト力に大変お世話になっています。
ですが、今回紹介するのは…
「台車」です。「電動アシスト台車」でございます。
そう、台車に電動アシスト機能が付きました。サンコーさんから発売されて、お値段は税込み148,000円! ちょっと高いか汗
最大積載量は300kg。普通の台車に比べて…どうなのかはわかりませんが、今でも時々台車にお世話になる身としては、電動だとうれしいですよね。でも実際に導入はされないんだろうなぁ。台車の前輪部分にモーターが内蔵されており、「スロットルトリガー」で台車を操作するとのこと。
充電時間は8~10時間で、家庭用コンセントからの充電。約4時間の連続作動が可能ということで、さぁ、どうでしょう?ちなみにもちろん手動でも動かすことはできるそうです。あ、持ち手の部分はたためますよ!リッチな会社・倉庫の担当の方!電動アシスト台車、いかがでしょうか?
« 福利厚生のポイントが… | トップページ | 大ぴちょんくんがお知らせ »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
コメント