たくみおねえさん、ポコポッテイト交代
NHKの長寿番組「おかあさんといっしょ」のうたのおねえさんがこの春で交代するとのことです。今までは三谷たくみおねえさん。この方うたのおねえさんでは最長の8年間を務められたそうですが、この度ご自身の意志で卒業されることになりました。とうとうたくみお姉さん交代かぁ~と思ったら、だいすけおにいさんは続投だそうです。お兄さん、頑張りますなぁ。
体操のよしおにいさん、パント!のりさおねえさんも続投。よしおにいさんもまぁまぁ長いんですけど、まだ若いですし、不動の人気を誇っていますからね。全国のたくみおねえさんファンが悲しいところですが、全くテレビに出なくなるわけではないそうなので、とりあえず一安心といったところでしょうか。今度のお姉さんも音楽大学出身の「あつこおねえさん」とのこと。
交代と言えば、この前の春に「いないいないばあっ!」のお姉さん(まぁ子どもなんですが)と「みいつけた!」のスイちゃん役の子役がしれっと変わっていたのに結構な期間気が付かなかったんですよね。最近はNHKの子ども向け番組も見なくなってしまったのですが、やはり変わってしまうと違和感がございます。
話はおかあさんといっしょにもどりますが、「着ぐるみ人形劇」も交代となります。ムテ吉・ミーニャ・メーコブの「ポコポッテイト」が終了し、新たな人形劇がスタート。
(公式サイト紹介文より)
水と緑が豊かな惑星「しずく星」で暮らす、ワクワク元気なチョロミー、心の優しいムームー、
遠い星からやってきたロボット・ガラピコのお話です。どうぞお楽しみに!
真ん中…かわいくない…。とうとうロボットが主役になる時代が来ました。というか全体的に目が怖い…。どんなお話になるんでしょうか。現在のポコポッテイトは5年、その前のモノランモノランは2年という短命に終わってしまいましたが、さて…。
ウメの時代といえば「じゃじゃ丸、ピッコロ、ぽろり」の「にこにこぷん」ですよね。世代が進むとバナナが好きなスプーのいる「ぐ~チョコランタン」が有名どころでしょうか。
4月から新しくなる「おかあさんといっしょ」、そして何気にBSで地味に続いている「おとうさんといっしょ」、ますます子どもたちに愛される番組作りをしてほしいものです。ウメも自分の子どもと一緒に見る時代がくるのかなぁ~(遠い目)
真ん中…かわいくない…。とうとうロボットが主役になる時代が来ました。というか全体的に目が怖い…。どんなお話になるんでしょうか。現在のポコポッテイトは5年、その前のモノランモノランは2年という短命に終わってしまいましたが、さて…。
ウメの時代といえば「じゃじゃ丸、ピッコロ、ぽろり」の「にこにこぷん」ですよね。世代が進むとバナナが好きなスプーのいる「ぐ~チョコランタン」が有名どころでしょうか。
4月から新しくなる「おかあさんといっしょ」、そして何気にBSで地味に続いている「おとうさんといっしょ」、ますます子どもたちに愛される番組作りをしてほしいものです。ウメも自分の子どもと一緒に見る時代がくるのかなぁ~(遠い目)
« 【手話554】インフルエンザには気をつけてください | トップページ | ゲス不倫 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント