デイズ君12か月点検予約
ウメの愛車「デイズ君」の12か月点検を来週末にすることになりました。
ウメが「デイズ君」を手に入れたのは去年の8月1日なのですが、初回登録は平成27年3月(軽自動車税が上がるギリギリ前)なので、法定12か月点検の時期が迫ってきているということでディーラーさんから連絡をもらいました。
購入時に「メンテプロパック」の初回車検手前までの分を一緒に買ったので、今回の点検では何も不具合がなければお金は一切かかりません。そもそも不具合が出るほど乗ったのか?というところなんですが、ウメが購入してからおよそ7か月で1,500キロ弱乗っています。ほとんどが京都市内か職場の近く。ま、軽自動車ですからこれが本来の使い道でございましょう。
特段乗っていても不具合を感じませんので大丈夫だとは思うんですけど、やっぱりしっかり点検してもらわないとですね。お金も払ってますし。なんせその気になればいつでも人を傷つけることができるものですから、整備はプロにしてもらわないと。って自分でも気をつけておかないといけないんですけどね。まぁフンは拭いてますが。
オイルはそんなに距離は知っていないですし、交換も無料なのですが、アイドリングストップ搭載車なので、バッテリーがどうなっているかが気になります。そもそもあんまり乗らないですし、街乗りが多いですから、結構劣化も早いんじゃないかなぁと。でもさすがに12か月点検で交換ってことには…なったりして。そういえば最近アイドリングストップモードにならないことがたまに…寒いからだと思うんですけどね。
ま、専門の人に見てもらえれば問題なし!
車と言えば、ウメ弟。愛車が雪で凹んで以来落ち込んでいるかと思いきや、早速ホンダの新車を契約してきたそうな!ホンダのハイブリッド「ジェイド」とかいう車。上の方のグレードにオプションたっぷり付けて総額350万とな。3月納車予定。金持ちか!お兄さんの車と交換しようぜ!
まぁ、弟は真面目にコツコツ働いてずーっとお金貯めてますからね。いいんじゃないでしょうか。あ、詳細が気になる方は弟のFacebookをご覧下さい。あ、お友達じゃないと見られない設定にしてあった。やるな。
また変な内装とかにしないで普通に乗りなよ…。あと事故には気をつけろよ…←自分も。
« 電話お願い手帳 | トップページ | 2種類のサプリ »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
コメント