ふとん
今回の帰省でお世話になった布団です。敷き布団1枚、掛け布団は毛布も合わせて3枚。ちゃんと敷かれてありました。何でしょうね、寒くないように、との母の愛情でしょうか。用意されてあった枕(の高さ)が妙に高かったので2日目からはその辺にあったシートクッションを枕代わりにして寝ておりました。低めの枕の方が合うみたいなんです。
いいですよね、昔ながらの毛布と布団です。たぶん毛布は高級品です。布団は綿の布団。いつもは羽毛布団で寝ているので重さを感じましたが、しっかり温かかったですよ~。
さて、母が「夜いびきが聞こえてきたんだけどさーかいてた?普段は聞こえないんだけど」と。そんなこと聞かれてもウメも寝ているのでわかりません。ただ、隣の部屋で寝ている弟も多少いびきをかいているのでそれじゃないかと思いきや、どうもその音ではないようです。ということは、ウメは寝ている時に結構ないびきをかいている…→眠れていないのかもしれません。
普段は一人暮らしですからね。なかなか分かりません。最近スマホのアプリで睡眠ログとか取ったりいびきの音を録音してくれるものありますよね。いや結局導入していないんですけど、もしかしたら「眠り」の改善が必要なのかも。一度自分がどんな様子で寝ているのか確認が必要かも。ほとんど使っていないビデオカメラがありますし、一度撮りますかね(公開はしませんよ!w)。
(睡眠時無呼吸症候群だったりして←あり得ないことはない)
« 帰りは王道のルートで | トップページ | 3日は現実に戻す日 »
「部屋と家族とウメ」カテゴリの記事
- 弟が車を買い換えたそうです(2022.03.19)
- 兄が実家に帰ってきました(2022.03.07)
- プレミアムの型(2022.03.01)
- 母の誕生日(2022.02.09)
- 2021年も終わります(2021.12.31)
コメント