シップが貼れない汗
整体に通うようになって3週間。先週の金曜日に予約を入れていたことをすっかり忘れてしまっていたのですが、月曜日にリカバリー。月曜日はお休みをいただいていたので朝っぱらから整体に行ってきたのですが、先生曰く「やっぱり体が硬いですねぇ。疲れているようです」とのこと。あれ、日曜日も何もしたわけでもなく、月曜日も起きてすぐに整体にいっただけなのに…。
おかげさまで肩こりや腰痛の症状はないのですが、睡眠で身体的な疲れが取れ切れていない様子。確かにぐっすり眠ってすっきりー!という感じではないんですよね。まぁお仕事の日はスパッと起きるのは大丈夫なのですが。
整骨院に行くと、順番の前後はありますが最初は足のマッサージ器でもんでもらい、その次に先生の施術。先生は話し好きで話題も豊富。人当たりがいいってこういう職業では大事だなぁと思います。なんかリラックスしますしね。しかもお休みの日には研修にも通っているそうで、勉強熱心。真面目だなぁと思います。
その後、電気(「SSP」という低周波を流す装置)を流してもらって終了。まだ3週間なのですが、体が徐々に軽くなっているような気がします。が、基本的に姿勢が悪くて猫背なので粘り強く治療をしてもらわないといけないみたいです。
最後に「これ肩の辺りに貼っといてくださいね~」と爽やかに渡されるシップ。ありがたいのですが…(きれいに)貼れない汗。体がカタく不器用なウメにとってはなかなかの難作業です(笑)たまーに受付の方が気づいて「貼りましょうか?」って言ってくださるのに甘えてみたり(このあたりの恥じらいがなくなってきた)するんですけど、家だといつも苦戦します。なんでしょう、綺麗に貼れてないんですよね。シワシワになっている気がするんです。
綺麗に貼らなきゃいけないもんでもないんですけど、なんか気持ち悪いんですよね。誰かと一緒に住んでいれば貼ってもらえる(そもそもマッサージとかしてもらえる???)のでしょうけど、一人で頑張らなきゃいけません(笑)整体ではさすがに体がカタいのは治らない…かな。猫背とゆがみは治したいところなんですけどね。猫背は自分でも気をつけなきゃいけません。
あとは心のゆがみ…それは自分の努力です。
« 初めての出口調査! | トップページ | 危険なパスワード »
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 腰痛対策にロキソニンテープ&ずっと飲んでる花粉症薬(2022.03.28)
- 野菜ジュースはずっと飲んでいます(2022.03.22)
- 3回目の接種券(2022.03.16)
- マスクバンド(2022.03.12)
- バッテリーを自分で交換しました(2022.03.08)
>ぷりんさん
汗は人並みの爽やかな汗です(笑)
体堅い&不器用なんですよーこの前も問答無用で受付のお姉さんに「貼ってください」とお願いしてしまいました。遠慮が無くなってきています(笑)
投稿: ウメ | 2016年1月31日 (日) 12時30分
タイトル、湿布が貼れないくらい汗かきなのかと…、思ってしまいました(汗)。体、固いのですね。私は最近、寝て起きたら、肩こり、背中痛、頭痛。寝るの、大好きだけど、目覚めは苦痛との戦いです。
投稿: ぷりん | 2016年1月29日 (金) 19時38分