MOMOテラスでランチ
先日、通訳者仲間とお喋りをしに京都は宇治にございます六地蔵に行って参りました。近鉄MOMOからリニューアルオープンした「MOMOテラス」でランチとお茶をしながら4時間ほどしゃべって来ましたよ。まぁいろんなことを話しました。お互いのグチだったり近況だったり。
ここに入っている「Ranchos」というお店でランチ。インドカレー屋さん(ナン食べ放題)と迷ったのですが、これが美味しそうで。
チキンカツのチリソースプレート(正式名称は失念)。これにご飯・おみそ汁(お替わりし放題)、ドリンク、デザートまで付いて1480円でございます。ご飯とおみそ汁がお替わりし放題なのはポイント高いですね。ガッツリいただきました。
デザートも8種類ほどから選べたのですが、こちらをセレクト。
宇治抹茶パフェ~♪。せっかく宇治に来たんですからこれにしておかないとね。これもペロリといただきました。
六地蔵地区はJR奈良線・地下鉄東西線・京阪宇治線の3線が乗り入れており、MOMOテラス・イズミヤ・イトーヨーカドーなど大型スーパーも充実、その他諸々お店もたくさんあって住みやすそうだなぁと思いました。(奈良線ということを我慢すれば)京都駅までそれほど時間がかからないですしね。
ただ、道は狭めで混んでました。ちなみにここのMOMOテラスなんですが、4時間は駐車料金が無料という太っ腹。しかし話が弾んで4時間を超えてしまい、駐車料金を払うというレベルまでお喋りしていました(それでも超えたのちょっとで200円だけでしたけど)。途中からフードコートでカフェオレを飲みながら…。
同じ通訳の仕事をしていて、活動でも関わったことがあるので、何でしょうね、いろいろ話したいことが出てくるもんです。お互いの悩みとかね、業界の苦労とか、あとは通訳者としての立ち位置とか振る舞いとか…。
せっかくMOMOテラス(ショッピングモール)に来たのに中は全然見ませんでしたが、適度な大きさでイオンじゃないモールは久しぶりだなぁ~と思いました。自宅から車で30分ちょっと。混んでいなければもっと早そうです。便利ですね、六地蔵。また来ます~。
« 自分にとっての今年の漢字 | トップページ | トランスファージェットとは »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント