いい夫婦の日にしたこと
三連休の中日、いい夫婦の日だということに気が付いたのはその日の夕方でございます。夫婦じゃないから関係ないですけどねぇ~(* ̄∇ ̄*)
日曜日なのでいつものように「ニチアサ」と「題名のない音楽会」(ゲーム音楽の音楽会)を見て、用事をいったん済ませた後ウダウダしてしまいました。何でしょう、最近起きぬけで首が痛いんですよね。枕を替えた訳じゃないんですけど、何だか首と肩辺りが凝った感じが続いています。マッサージとか整体に行った方がいいかなぁと思ったりもしつつ過ごしているわけです。
んでもって昼くらいに一旦起きて、適当に昼ご飯を食べてまたダラダラしてしまいました。特段何か用事を作らないと「外に出るぞ!」という気が起きないのがダメなところ。しかも何となく体調がスッキリしないので余計にベッドの上でまたウダウダ…。
これではいかん!ということで、どこかにでかけよう…結局電気屋に行くことになる訳ですが汗。京都駅前のヨドバシカメラ&ソフマップに様子を見に行くことにしました。それは良かったんですけど、京都駅はまぁ~観光客で凄いことになっておりました。半分くらいは外国人なんじゃないかというくらい。駅の周辺ほとんどがごった返しておりました。
そうですよね。秋の紅葉にはまだ早いかも知れませんが、観光シーズンの連休の中日なんですもんね。そんな日にウメは何をしているんでしょうねぇ。結局電気屋では何も買わず(掘り出し物を見つけられず)、だったのですが、とりあえず外に出たということで何となくスッキリはしました。
ずーっと家でウダウダしているのは良くないですね。用事が無くても外に出かけるって大事だと思います。電気屋とかホームセンターとかじゃなくてどっか良いところい出かければいいんですけどね、今はどこも混み合っててね…あぁ言い訳ばかりでいけませんわ。
ゆっくりスーパー銭湯にでも行けば良かったかなぁ、そこも混んでいると思うと行く気力が失せちゃうんですよね。何でしょう、この休日のやる気の無さ。いかん。
« 福島からの客人を迎えて | トップページ | 台本のない通訳 »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 気になる ミーティングオウル(2021.01.21)
- そんなことする人、いるんですね(2021.01.14)
- アパのアメニティに格言(2020.12.09)
コメント