そろそろ来年の手帳が欲しい
2015年もあと2か月半になりました。
本屋さん・文房具屋さんには来年2016年の手帳が並び始めています。ウメの仕事は年度で動くので本当は4月始まりの手帳の方が都合が良いのですが、なぜか前に買ったのが1月始まりの手帳だったのでそろそろ買い換えの時期です。
前の仕事まではスマホとPC上でスケジュールを連携させていたのですが、今の仕事になってからそれができなくなってしまったので、紙の手帳も持つようになりました。とはいえ、あんまり手帳に細かく書くタイプではないので、カレンダーのページが大きめであれば、日々ごとのページやメモ帳のページはそんなに要らないんですよね。もちろん、スマホにも(プライベートや手話関係が主の)スケジュールも入れているので、それと一致させなきゃいけないので、あんまりごちゃごちゃ書いていられないんですよ。
かつシンプルめのものがいいので、なかなか「いいなぁ!」と思うようなものがなくて結構探すんですよ。けど手帳を探すって結構楽しい時間ですよね。で、最初だけキレイに書くんですけどだんだん字が汚くなっていく…というのが王道のパターン。
そろそろ探し始めているんですが、さすがに10月から書けるものがあんまり無くて、ゆっくり探そうかな、と思っています。今の手帳の2016年バージョンでもいいんですけどね、なんか同じだと飽きそうで。次は年度替わりの2017年3月までかけるものを探して4月始まりのものに切り替える、という手もありますね。
最近は業務中の予定は職場のデスクの卓上カレンダーにメモ書きすることも多いですが…。それもそろそろ用意しなきゃ。あとは自宅の壁掛けカレンダー(これは100円で)。何かこういう商品が出てくると年の瀬だなぁと思います。
« 眠っていたガリガリ君で当たり | トップページ | 【手話543】免許更新しました »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 手話通訳としてできること(2021.04.19)
- 2020年度終了(2021.03.31)
- ほわいとでー(2021.03.14)
コメント