ドライブからゴーストへ
仮面ライダーのシリーズが先週から新しくなりました。9月までは「仮面ライダードライブ」(バイクに乗らない初めての?仮面ライダー)で、10月からは(ヒーローは一度死ぬ)「仮面ライダーゴースト」でございます。昨日2話目が放送されました。
あまり好評ではなかった「仮面ライダードライブ」ですが、ウメは結構好きでした。当初は敵だったチェイス役の上遠野太洸さんの演技が良かったです(真剣に冗談を言うシーンなど、なかなかでした)。そしてベルトさん(今回はベルトがしゃべっていたんです)役のクリス・ペプラーさんの声が渋い!カッコイイですね。
今回のゴーストは見た目は弱々しい系の主人公です。第一話であっさり死んじゃったんですが、そこから仮面ライダーゴーストになれる力を身につけます。99日間の間に15個の眼魂(アイコン)を見つけ出さないと本当に死んでしまうそうです…ちなみに放送期間は1年間です。尺をどうするんでしょうか(笑)
今回の脇役として竹中直人さんが謎の仙人役で出てきており、初回からインパクト絶大!竹中ワールド全開です。ファンの方は是非どうぞ。そして主人公が変身する時が妙にラップ調なんですよ。「バッチリミナー!」「アーイ!」(これはイルマニアなんじゃないかと…)とか…。
まだ2話が放送されただけなのでなんとも言えませんが、お坊さんも出てくるようですし、これから新キャラも出てきますし、楽しみです。でね、戦隊もの・プリキュアもそうなんですが、こういうTVシリーズは放送の視聴率もそうですが、おもちゃがどのくらい売れるかがポイントなんだそうです。そういう意味でドライブは苦戦したそうで…。
こちらは仮面ライダーゴーストの変身ベルトと武器。個人的には「ダサい…半透明の部分大きすぎ…」と思ったりするのですが、子ども的にはどうなんでしょうか。このベルトにさっきの眼魂を入れて変身するそうです。
こちらは放送終了した「ドライブ」のおもちゃ。もうたたき売り状態です(笑)一番下にあるのが変身ベルト、上2つはドライブが使う武器です。ベルトは3,000円、武器は2,000円にプライスダウン。そもそも在庫があることが奇跡かもしれません。お好きな方はどうぞ!(ウメの家の近くのイオンです)
ニチアサの残り2つの番組、手裏剣戦隊ニンニンジャー・Go!プリンセスプリキュアも新アイテム→新商品が続々発売されていますし、子どもがハマってしまうとおもちゃを買わされる親御さんは大変ですね…。大きいお友達は問題ないでしょうけど…。
« 【手話544】手話の技術を伸ばす&維持するには… | トップページ | 月曜日になった体育の日 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント