体育大会、無事終わりました
9月17日~20日まで、第49回全国ろうあ者体育大会in京都が開催されました。実行委員として協力させてもらいましたが、大きなトラブルもなく、無事に終えることができました。
当日は広報担当として、競技の様子などをひたすらWebサイトにアップする2日間。せっかくの選手たちの競技や熱戦が全く見られませんでしたが、良い表情をしている写真を見ると、ほんわかした気持ちになりました。それでも、次から次へとくる情報を整理してWebサイトに間違いの無いように(一部間違って直したりもしましたが)アップするという作業。2人て手分けしてやったのですがまぁ大変でございました。
一息くらいはつけましたが、ゆっくりご飯を食べている暇はなかったですね。送られてくる情報を見ながらご飯(弁当写真をもう1つアップします)を食べる、的な。
弁当も数の都合で余ったモノを”買い取って”いただく的な。それを予想してあえて昼ご飯は買っていかない、うーん、予想通り。でも今大会の弁当はなかなか美味しかったです。体育大会に出る選手用ですからね。ボリュームもなかなか。
たくさんの実行委員さん、地元の要員の方々、協力していただいた方のおかげで大会が無事運営できたんだと思います。まだまだ終わりじゃないんですけど、とりあえず日程的には終わってホッとしています。全国レベルの実行委員って大変ね。気安く「あ、やります」とか言うんじゃなかったです(笑)
連休はあと3日。とりあえず休みっぽいことをするのと休息を取りたいと思います。広報担当の仕事もまだ全部終わったわけじゃないんですけどね…。まぁ頑張ります~。
大会に参加してくださった皆さま、協力してくださったみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
(明日の朝手話動画アップします)
« Facebook婚 | トップページ | 【手話541】全国ろうあ者体育大会in京都 終了しました! »
「聴覚障害について」カテゴリの記事
- 全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』(2020.12.02)
- 電波のお知らせは電話だけでなく!(2020.10.02)
- パソコンにWebカメラとマイクがあれば音声認識ができるページに感動(2020.05.31)
- 3月3日は耳の日(2020.03.03)
コメント