2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« マイクロファイバータオル | トップページ | 座椅子カバー »

2015年8月17日 (月)

Windows10その後

7月末にメインのノートパソコンをWindows10にアップグレードしてから半月ほど経ちましたが、今のところ順調に動いております。元々Windowsストアアプリ&タイルスタートメニューを使っていなかったのであまり変わりは無いのですが、キョトンとするくらい何も変わっておりません(あ、でもブラウザなどデフォルトのソフトが初期化されてしまうのでご注意を。設定ですぐ直りますが)。

今使っているソフトも全て順調に動いております。が、気のせいかどうかわからないんですけど、スピーカーの音質が下がったような気がします。なんかこもったような感じになってしまったなぁ~と。東芝の音質設定ソフトが対応していないのかもしれません。あとマウスカーソルを画面の端っこに動かすと設定画面とか検索ボタンが出てくる「チャーム」機能はなくなりました。これ、邪魔だったんですよねぇ。不評だったのかな。

その他はスタートメニューが小さくなったのと…コントロールパネル(設定画面)の項目がシンプルにまとめられたのと、通知パネルが一括化されて見やすくなったのと…(あとストアアプリが全画面じゃなくなっても使えるようになったんですよね)…というくらい違いがわからず普通に利用しています。タッチパネル対応でもないのでね、その辺りはなーんも変わらないんですよね。

あと重要なことが、システムのフォントが変わりました。「Yu Gothic」というモノになったのですが、これが見た目で一番「変わったなぁ」と思ったところでしょうか汗あとはアイコンも変わっていますが、あんまり気が付きません。あと新しいブラウザ「Microsoft Edge」も導入されましたが、使ってないです…。

あ、今スタートメニューの大きさがドラッグして変えられることに気が付きました!これでWindows7時代の大きさに戻すことができました。うーん、気づくところが細かすぎるなぁ。何て言うんでしょうか、いわゆる「ザ!新機能!」というのを実感できていない気がします。

たぶんWindows7から変えれば違いがわかると思うんですけど、8.1からだとあんまり分かりません汗でも無料でアップグレードできますし、比較的安定していますし、やってみてもいいんじゃないかな、と思ったりします。

全然参考にならない記事になっちゃいました。でも安定して使えていることは間違いないですし、「これができなくなった!」ということはありませんでしたので、元々Windows8が入っているPCならアップグレードしておいて良いと思います。アップグレードもボタンを数回クリックするだけであっさり終わっちゃいますし。

« マイクロファイバータオル | トップページ | 座椅子カバー »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~。
1年間は無料でいつでもアップグレードできますし、すぐにやらなくても大丈夫だと思います。様子見バンザイ。とか言いながらすぐにアップグレードしていますけどね(^_^;)

こんばんは~
家族3人で、こちらの記事、声に出して読ませていただきました。各人の3台のPC(7が一台、8.1が二台)、どれも様子見です。娘、「本屋で解説書を見たけど、どこが変わったかわからなかった。同じこと思っている人がいて安心した」だって。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マイクロファイバータオル | トップページ | 座椅子カバー »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告