木久扇さんの司会が面白かった
毎週楽しみにしている日曜夕方の国民的番組「笑点」。毎週見るようにしていますが、今週放送分から歌丸さんが体調不良のため欠席で代理司会になっております。
昨日の放送分は30分全て大喜利になったのですが、今回の司会は林家木久扇さん。毎回大喜利は面白いのですが、今回の木久扇師匠司会の大喜利はまた違った面白さがありました。演芸のコーナーを飛ばして尺を長くするくらい盛り上がったのでしょう。
残りの5人の回答者の答えにいちいち解説やコメントをするのが面白かったです。さらに司会なのにボケてみたり、無茶振りをしてみたり、座布団をあげたりするのが楽しいですね。名前やお題も忘れてしまったり。
木久扇さんは本当は頭の良い方だと思うんですけどね。頭が良くないと落語家さんはできませんしね。それでもこれだけバカのふりができて、面白いと思えるんですから本当にすごいと思います。
鉄板ネタの「ミネソタの卵売り」も登場し、木久扇オンステージとなりました。結構な神回だったと思います。笑点、司会が変わっても面白いですね。でも、歌丸師匠、早く元気になって帰って来て下さいね。
« 週末は暑かった! | トップページ | 軽いタブレット ARROWS Tab F-03G 実機レビュー »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント