室温34度
昨日は暑かったですねぇ。群馬では最高気温が39度!もう本格的な夏がやってきたといっても良いかもしれませんが、週末にかけて台風11号が日本に近づいています。あぁ、来るのかなぁ。
さて、陽が落ちても暑かったわけですが、帰宅して部屋の扉を開けたら熱気がむわっと立ちこめていました。それもそのはず。
帰宅したのは夜7時半。室温は34.1度でした。なんでこんな高温状態なのかというと、元々気密性が高いマンションで締め切って出かけた(出かけるまではエアコンON)のと、西向きなので西日がガンガン当たって夕方から気温があがるんですよ。ちゃんとカーテンをしておけば良かったのですが、レースカーテンだけをしめていたので直射日光の影響をもろに受けました。
部屋に入るなり「あつっ!」と大きな独り言。とりあえず「ネタにしなきゃ!」とブログ用に温度計の写真を撮って直ぐにエアコンのスイッチを入れました。記事を書いている現在は室温32度まで下がってきています(すぐ隣でサーキュレーターさん活動中)。
8階なのでねぇ、窓を開けて出かければそれなりに風は通るのですが、不用心ですしねぇ。やっぱりカーテンくらいはちゃんと締めてでかけないと、普通に高温で家電が不調になったり食べ物が腐りそうです汗
熱中症って直射日光に当たっている時もそうですが、部屋の中で起こるケースが一番多いそうですね。無理せず適度にエアコンを使い、塩分と水分を取りましょう。先ほど王将で餃子セットを食べて来て塩分は取ったので、水分代わりにガリガリ君をいただきたいと思います。むふふ。
いやーしかし暑い!
« ARROWS Tab F-03G パワーアップ | トップページ | タブレットが3つ… »
「部屋と家族とウメ」カテゴリの記事
- 弟が車を買い換えたそうです(2022.03.19)
- 兄が実家に帰ってきました(2022.03.07)
- プレミアムの型(2022.03.01)
- 母の誕生日(2022.02.09)
- 2021年も終わります(2021.12.31)
コメント