【手話通訳】VTR2(後半)「国民年金ってホントに必要なの!講座」
というわけで今朝の続きです。そりゃ厚生労働省が「国民年金は不要です!」と言うわけにはいきませんから、こういう結論に達するのですが、何でしょう、説得力に欠けるなぁと思いながら手話通訳しておりました。本当の心配な部分に触れていないというか、必要性を訴えるにはパンチが…。
と、とある手話通訳の感想です。通訳の勉強の素材には良いかも知れませんね、この動画。あぁ、自分ももっと頑張ろう。
(元動画:5分27秒)
« 【手話通訳】VTR1(前半)「国民年金ってホントに必要なの!講座」 | トップページ | ちょっと発作来た »
「【手話動画(新)】」カテゴリの記事
- 【手話639】360度カメラのテスト(2021.02.11)
- 【手話638】情報保障を少しでも(2021.02.03)
- 【手話637】2021年もよろしくお願いします(2021.01.02)
- 【手話636】ドコモの携帯新プラン(アハモ(ahamo))について(2020.12.07)
- 【手話635】もう11月ですね(2020.11.04)
コメント